

-
対象
ピアノやエレクトーンが初めての方・子どもの頃習っていた方
忙しくて毎週通えない方の月2回コースです。
憧れだった難しい楽譜等を講師が初級用にアレンジします。
- 時間と回数
-
1回30分レッスンで、1ヶ月2回
- レッスン料金
-
入会金 5,500円
レッスン料 月7,700円
※楽譜・ノート・コピー・発表会費は別に頂きます。
- 欠席について
-
レッスン後に次回レッスン日を決めます。
決定したレッスン日は、講師がスケジュールを空けてお待ちしていますので、変更のないようお願いします。
変更は月に1回までとさせて頂きますので、ご了承くださいませ。

-

-
定年後の再雇用で少し時間が出来るようになり、昔憧れであったピアノでもとエモーションの扉をノックし、早くも3年が経過しました。
日本が高度経済成長を経て、皆が少しずつ豊かな生活になり、「三種の神器」と「ステータスのシンボル」の一つにピアノがありました。
生活の中にピアノを持てる企業戦士(サラリーマン)達は、自分では弾くことが出来ないので自動演奏のピアノを求めていきました。
そんな自分もほんの少しの豊かさや恩恵のお陰で、憧れであったピアノをエレクトーンに変えて、指と脳の活性を行っています。
なかなか思うようにいきません。簡単ではないです。
簡単ではないから尻を叩き諦めずに練習しています。
腰が曲がり足を引きずっても、エレクトーンの前ではしっかり演奏出来る素敵な老人になれればと思っています。

- 月・火・水曜担当
-
代表鈴木
福島県いわき市出身。
地元の短大を卒業後、大手メーカー・医療事務・幼稚園等の職を経験。
幼少期より夢だった音楽の道を諦める事が出来ず25歳にして音楽専門学校に入学。
2年間の勉強を経て、2000年5月に「めぐみ音楽教室」を開講。
これまでで教えた生徒数は累計120名以上。
教室開講2年後にはセレモニープレーヤーとしても活動を始める。
セレモニープレーヤーとして2000件以上の演奏経験を誇る。
初志貫徹の精神で、2児の母をしながら多数の仕事をこなす。
jet全日本エレクトーン指導者協会会員
リトミック研究センターディプロマB認定講師
- 木曜・金曜担当
-
小松 亜衣(こまつ あい)先生
茨城県立水戸第三高等学校音楽科、武蔵野音楽大学を卒業後、(株)ヤマハミュージックリテイリング水戸店
に所属し、PSTA講師として子どもから大人まで指導。
幼稚園音楽教室の指導もしている。
クラシカルコンサート【音の動物園】や、高萩市民吹奏楽団でピアノを演奏。
現在、日立シビックセンター市民音楽企画、ぴあのぴあの実行委員として、コンサートの企画運営に携わり
音楽の楽しさを広げる活動をしている。
ヤマハ音楽振興会PSTA認定指導者
- 土曜担当
-
車 容子(くるま たかこ)先生
宇都宮短期大学音楽科卒業。元ヤマハ音楽教室東京支部システム講師。
現在、日立市合唱連盟に所属し、合唱団のピアノ伴奏を担当。
また、バイオリン・声楽の伴奏や、2台ピアノの作品も多数演奏している。