
 
- 
対象 高齢者施設
 
脳トレ・肺活となる鍵盤ハーモニカを導入してみませんか?
鍵盤ハーモニカは子どもの教育用楽器と思われてきましたが、
近年健康増進として大人の習い事としても注目されています。
- 魅了と効用
- 
・息を吸ったり吐くことで、肺を鍛え免疫力がUP
 ・口、頬、喉の筋肉を使用することでアンチエイジング
 ・舌を使うことで口腔機能の向上
 ・目で見て、指を動かし、耳で聴く…同時作業による脳の活性化
 ・音楽を奏でることで心を癒す
 ・仲間と曲を仕上げる楽しさを得られる
 ・楽器が軽く扱いやすい
- 料金(税込)
  
    | 単発 | 20,000円 | 1回1時間 | 
  
    | 5回 | 95,000円 | 1回1時間×5回 | 
  
    | 年間契約 | 220,000円 | 1回1時間 月1回(年12回)
 | 
  
    | 440,000円 | 1回1時間 月2回(年24回)
 ミニコンサート1回
 | 
	
	
	
 
	
- 
※受講人数20名まで(21名以上は要相談)
 ※楽器は無料レンタルしますが、ホースは衛生上ご購入頂きます(1本500円)
- 交通費
- 
いわき市内は無料、その他の地域に関してはお問い合わせください。
- キャンセル料
- 
1週間前~  50%
 前日・当日 100%
- 準備頂くもの
- 
会場…机・椅子、ホワイトボード
 個人…ハンドタオル、水分
 
	
鍵盤ハーモニカ演奏時、飛沫はほぼ拡散されないことが確認されています。
詳細は
こちらのページをご覧ください。
 
	
	

- 月・火・水曜担当
- 
代表鈴木 福島県いわき市出身。
 地元の短大を卒業後、大手メーカー・医療事務・幼稚園等の職を経験。
 幼少期より夢だった音楽の道を諦める事が出来ず25歳にして音楽専門学校に入学。
 2年間の勉強を経て、2000年5月に「めぐみ音楽教室」を開講。
 これまでで教えた生徒数は累計120名以上。
 教室開講2年後にはセレモニープレーヤーとしても活動を始める。
 セレモニープレーヤーとして2000件以上の演奏経験を誇る。
 初志貫徹の精神で、2児の母をしながら多数の仕事をこなす。
 
 jet全日本エレクトーン指導者協会会員
 リトミック研究センターディプロマB認定講師